トリのはなし 「プロローグ」
明けましておめでとうございます。
え~、このたびスタッフブログにコーナーをいただきまして、クラブで見られる野鳥の話を書かせていただくことになりました、指導員の原です。

「何でトリなんや?」とおっしゃる向きもおありでしょうが…漢字で書くと似てますやん?! 「鳥」と「馬」って…
原は、実は一時鳥類調査を生業としたことがありまして、自称「鳥類調査のプロペッチョナル」なのです!どのくらいプロペッチョナルかといいますと、1日2万円も日当をもらってました!ぶっちゃけ、月収40万くらい頂いてました。それがナゼ神戸乗馬にいるかといいますと、やっぱり「馬」の魅力からは離れられないのですよ(^^;
そんな訳で、来週から野鳥についてのいろんな話をつれづれなるままにご紹介します。
目指せ、毎週更新! …でも、たまには、「はい、手綱を伸ばして休憩しながら歩きましょ~」も大事でして。休載のおりは、「また原がサボりやがった」と広~い心で包んでやってください♪
来週から「トリのはなし」の連載スタートします!!どうぞお楽しみに。
え~、このたびスタッフブログにコーナーをいただきまして、クラブで見られる野鳥の話を書かせていただくことになりました、指導員の原です。

「何でトリなんや?」とおっしゃる向きもおありでしょうが…漢字で書くと似てますやん?! 「鳥」と「馬」って…
原は、実は一時鳥類調査を生業としたことがありまして、自称「鳥類調査のプロペッチョナル」なのです!どのくらいプロペッチョナルかといいますと、1日2万円も日当をもらってました!ぶっちゃけ、月収40万くらい頂いてました。それがナゼ神戸乗馬にいるかといいますと、やっぱり「馬」の魅力からは離れられないのですよ(^^;
そんな訳で、来週から野鳥についてのいろんな話をつれづれなるままにご紹介します。
目指せ、毎週更新! …でも、たまには、「はい、手綱を伸ばして休憩しながら歩きましょ~」も大事でして。休載のおりは、「また原がサボりやがった」と広~い心で包んでやってください♪
来週から「トリのはなし」の連載スタートします!!どうぞお楽しみに。